Tag Archives: 評価

マーケットで最も使用頻度が高い変換アダプター(USB Type-C→HDMIなど)にはどのような問題があるのだろうか

Allion Labs/Ralph Liao USB Type-CをHDMIに変換することについて 数十年にわたる時代の進歩とともに私たちの電子製品も USB Type-A コネクタからUSB TYpe-C コネクタに進化してきました。携帯電話、コンピューター、タブレットなどのポータブルデバイスは徐々に USB Type-Cのインターフェースを利用してきましたが、その名前の通り、ポータブルデバイスというものは持ち運びに特化しているため視聴用の大画面は装備されていません。YouTubeや自分で撮影した動画、Netflix、Disney+などを日頃ゆっくりソファに座って見たいユーザーからするとあまり適してはいません。そして市販のテレビは通常DisplayPortを持たないためUSB Type-CをHDMIに変換するアダプターはユーザーが最も必要としている機器の一つでもあり、携帯電話などの小型スクリーンを大型のテレビに映して鑑賞するのに非常に便利です。 HDMIは我々の家庭用テレビやパソコンディスプレイに最も普及しているインタフェースのひとつであり、テレビでは約2-4組のHDMIコネクタを搭載していることが多く、パソコンでは約1-2組のHDMIコネクタを搭載しています。USB [...]

アウトドアに不可欠な充電グッズ!モバイルバッテリーの選び方
アウトドアに不可欠な充電グッズ!モバイルバッテリーの選び方

Allion Labs/Dreaming Chou モバイルバッテリーは名前通り、ユーザーが外出する時に携帯する電源供給装置です。現在マルチ機能のスマートフォン及び高画質のメディアニーズに連れ、消耗する電量も増えました。ところが、2020年より、コロナ禍によって、ユーザーの習慣が変えられ、多くの人は外出を控え、それに伴って、オンライン授業、リモートワークの需要が生じ、人々の生活と使用習慣を根本的に変えました。それにより、消費者がモバイルバッテリーのニーズが著しく減少、市場販売量も停滞していました。幸いなことに、ワクチン接種、及びコロナ軽症化の傾向、ポストパンデミックの時代に入り、通常の通勤通学に戻り、リベンジ旅行解禁、レストランの写真をSNSに投稿、通勤中の動画視聴、ゲームで時間をつぶす日常生活が一つ一つ戻ってきました。スマホ、持ち運ぶ電子製品が電池切れにならないように、多くの消費者が出かける時は様々な充電グッズを持ち歩きます。これもモバイルバッテリー製品のニーズの回復に繋がります。 この二年間、モバイルバッテリー市場の停滞期を経て、需要の増加のほか、一部のユーザーも古いバッテリーを新しいのに代わります。しかし、モバイルバッテリーの爆発事故は時折りにニュースになります。モバイルバッテリーを選択購入前に、知ておかないといけないキーポイントがあります。下記はアリオンがODM及び各大手メーカーお客様に長年サービスを提供、集めてきた経験から纏めたポイントを参考としてご紹介します。  一部選び方のポイントが六つに分かれています  安全保障 容量体積 ポート規格 充電技術 対応装置 互換性問題  1. 安全保障  多くのブランドが販売しているモバイルバッテリーは安全承認がないと販売できません。例えば、BSMI(台湾商品試験)、CE(EU合格認証)、FCC(連邦通信委員会)など、販売する現地の法律に従います。また、一部の業者は自身の製品に安全保護設計を取り入れたことを表示します。通常のは過充電/過放電保護、過電圧電流保護、短絡、又は過熱保護があります。PL保険を追加する商品もあり、又は第三者検証ラボの試験レポートを提供します。例:  2. 容量体積  [...]

HDMI高周波テストフィクスチャについて知っておくべきこと

Allion Labs/Tina Yu 市販されている電子製品の中には、HDMIインターフェースにHDMIのラベル(下図)が貼られているのをよく目にします。このロゴは当該製品が認証試験を合格し、HDMIの管理団体であるHDMI Licensing Administrator, Inc.(HDMI LA)から要求された規格に準拠し、市場で販売することができることを示しています。 (資料出典: HDMI公式サイトhttps://www.hdmi.org/) すべてのHDMI製品はHDMI認証試験に合格しなければなりません。通常HDMI認証試験を行う際に、テストエンジニアは専用のHDMIテストフィクスチャを通じて、各試験項目の手順に従い、必要な電気特性数値及び関連パラメータを測定しPass/Failの判定を行います。HDMIテストフィクスチャはHDMIコネクタの19 pinを取り出し、測定器への信号の橋渡しを行う役目を担います。このため、試験テストフィクスチャは認証試験では極めて重要な役割を果たしていると言えるでしょう。 HDMIテストフィクスチャにおける潜在的なリスクとは? 優れたテストフィクスチャを用いることにより、自身の特性を排除し、忠実にHDMI製品の電気パラメータを測定することが可能です。一方、欠陥のあるテストフィクスチャを使用する場合、自身の特性がHDMI製品のパラメータに影響を与えてしまい、誤った試験結果となりかねません。 HDMI規格では、差動インピーダンスが75Ωより低い場合はFailと判定します。下図を例として、テスト機器にSMAケーブルのみを繋いだ場合では赤い波形となり問題ありませんが、HDMIテストフィクスチャに接続した場合では、白い波形のように測定結果が75Ωより低くなり、テストフィクスチャ自体には問題があることがわかりました。 [...]

動画鑑賞体験に影響する映像と音声のズレ問題とは?

映像と音声がズレる5つの原因 ワイヤレスデバイスで音楽鑑賞していたが、突然音量が大きくなり興冷めしたこと、あるいは音声が映像より早くても遅くてもどちらでもズレしまうといったような経験はありませんか。 映像と音声がズレる原因はさまざまですが、アリオンは長年の検証経験から可能な原因を以下にまとめました。   その1・映像ファイル 映像ファイル転換後に映像と音声のズレが生じた可能性があるため、まずは違う映像ファイルを再生して確認してみましょう。   その2・インターネット ストリーミングなどインターネット上の動画を鑑賞する場合、インターネットの不安定や帯域幅不足により、映像と音声にズレが生じる可能性があります。   その3・メディアプレイヤー セットトップボックスで動画を再生している場合、ほとんどがソフトウェア自体の欠点またはセットトップボックスとの互換性による問題です。これはパソコンにおいてもよく見られ、通常はデコードの問題により映像と音声にズレが生じています。この場合は、デコーダーまたはプレイヤーを変更すれば問題が解決されます。   その4・システムパフォーマンス システム面においては、メモリ不足による映像と音声の遅延の可能性が高いですが、CPUやグラフィックカードのGPUのデコード性能低下の可能性もあります。これらの問題はハードウェアのアップグレードで解決されます。 [...]

超低遅延ゲーミングマウスはどのように検証されるのか

COVID-19の影響で、生活様式の変化が巣ごもり需要を喚起したことにより、ゲーム業界は業績が好調に推移しています。コロナ禍の影響が落ち着く2022年以降は、国内海外の大型競技大会が再開されることもあり、市場規模は成長率がさらに拡大することが見込まれています。Allied Market Researchの分析によると、世界中のeスポーツ周辺機器の市場規模は2021年にはUSD 6.1 billion達し、2030年にはUSD 14.4 billionに及ぶと予想され、年平均成長率は9.9%に達する見込みです。eスポーツの周辺機器の中でキーボード、ヘッドセット、マウスが最もよく売られている製品となります。 eスポーツ周辺の日々の成長に伴い、製品の様々な問題も発生している。これまでのeスポーツマウスの購入時のポイントとしては利用者本人の実体験にあり、DPI、適切なIPS数値、無線マウスの低遅延対応能力及び航続力、組み合わせの良いソフトウェアとの高い互換性を切り替えることが重視された。その中でゲームを行うにあたって、遅延というのはゲーム利用者に明らかな不具合を発生させるため、消費者に対し各メーカーも続々と自社製品の遅延性に重きを置いて開発、またはアピールしてきた。 では、遅延はゲーマーにどのような影響を与えるのでしょうか?まず、システムに関する遅延からお話しましょう。パソコンの遅延には、マウスまたはキーポートの操作、パソコン内部の演算、ディスプレイの入力などの原因が含まれます。 下図をご参照ください: 一般のユーザーが日常使用する分にはこれらの遅延があまり感じられないかもしれませんが、1分1秒を争うeスポーツゲーマーにとっては、僅かに遅延が増えると、勝率または大会のランキングを左右する決め手となると言えます。以前からマウスの遅延はそれほど高くないと思われていて、どのメーカも低遅延マウスのセールスポイントにすることはありませんでした。では、なぜ近年では多くのメーカが自社の商品は「超低遅延」に対応しているとアピールするようになったのでしょうか? 2020年9月当時、NVIDIA社よりRTX30シリーズのグラフィックカードをリリースされ、同時にReflexと呼ばれる技術を発表しました。この技術は、改良が施されたゲームとドライバを通して、GPUとCPUのコミュニケーションプログラムを大幅に簡略することができました。これにより、モニターとシステムの遅延が半分に短縮され、更新率が高いモニターに使用すると、遅延時間を更に短縮できます。 現在NVIDIAより公開されているデータとアリオンアリオンの試験データベースから合わせてみました。NVIDIA RTX 30シリーズのグラフィックカードのシステムに更新率が360Hzのゲーミングモニターを組み合わせた場合: [...]

USB4とThunderbolt 4に関する規格の違いはきちんと把握できていますか?
USB4とThunderbolt 4に関する規格の違いはきちんと把握できていますか?

  USBの移り変わり  USB(正式名称:ユニバーサル・シリアル・バスUniversal Serial Bus)は私たちの生活の至る所で見られます。現在のテクノロジー製品において最も普及しているデータ伝送インターフェースで、パソコンとスマホおよびさまざまな周辺機器、更に他の分野の製品に発展し幅広く使用されています。USBはさまざまなパソコンの周辺デバイスとの接続問題を解決するために、IntelとMicrosoftが提唱したのが最初で、プラグアンドプレイを設計目標としていました。1996年にUSB 1.0が発表され、そのデータ伝送速度が1.5Mbps(Low-Speed)と12Mbps(Full-Speed)でしたが、当時はまだ市場で普及していませんでした。   USB 2.0 2000年にUSB 2.0の時代となり、理論上のデータ伝送速度は480Mbpsとなり、USBインターフェースに対応しているパソコンの普及に伴い、USBも徐々にパソコンの標準インターフェースとなり、同時にこの時期は下図のように目まぐるしくさまざまなUSBインターフェースが出始めた時期でした。 USB 3.0 2008年にUSB 3.0が発表され、理論上のデータ伝送速度5Gbpsに大幅にアップされました。同時に下位スペックのUSB 2.0との互換性も取れるようになったのですが、そのUSBインターフェースはUSB 2.0と比べると若干異なっており、種類が乱立しました。 [...]

デスクトップPCのWi-Fiパフォーマンスの問題点と具体策(上編)

近年では、無線LAN(Wi-Fi)とBluetoothの両方を搭載したデスクトップPCが増えています。自宅やオフィスに接続できるネットワーク環境が整っていれば、Ethernetケーブル(LANケーブル)がなくても、インターネットに接続できるのが大きなメリットがあり、利便性が高くなります。 ユーザー側で従来より快適なネットワーク環境を利用できる一方、ODM(メーカー)側にとって開発の難易度とコストが増してきます。デスクトップPCメーカーの開発チームメンバーは電子関連の専門知識を背景に持っているのが一般的ですが、有線信号(LAN)と無線信号(Wi-Fi/Bluetooth)に対する通信品質を確保するよう、専門のRFチームを構成し、無線周波数に関する設計・テスト・統合を行うメーカー企業さまもいらっしゃいました。 本記事ではODMが設計した小型のデスクトップPCはスループット(Throughput)が規格を満たさない場合はどのように検証するかをお話します。   事例紹介  ■ テスト背景  過去あるODM様は自社の無線製品に対しスループットパフォーマンス評価を含める基本機能テストをすでに実施していましたが、製品リリース後効果が期待はずれになってしまうのです。というわけで、関連検証テストをアリオンに依頼されました。 当社はまずアンテナメーカーに併せて基本の仕様設計から、アンテナ設計、ハードウェアの回路構築、機構設計及びデバイスドライバまで確認し、あらゆる方向性から問題を一つ一つ排除して根本的な問題を確認しました。 アリオンの長年の検証テスト経験では、スループットパフォーマンスをより一層向上させるために、見える問題を一つずつ解決するだけでなく根本的な原因を発見するのが必須です。 ■ テスト手順  RF性能問題をデバッグする際に、テスト方向性を間違わないよう、以下の手順に沿って確認を行うことを推奨します。 1. まず、元の状態のスループット測定データ(即ちBaselineデータ)を確認し、その後の比較用データとする 2. 今後の判断基準として、基本ソフトウェア、ファームウェア及びOS関連の情報が正しいかどうか、また既存の問題点が存在していないか確認する。以下の注意点をご参照ください: [...]