2014 - 2014
- 台湾のCentral Taiwan Science ParkにアリオンCTSPラボを新設、正式稼働開始
- 車載インフォテインメントシステムの評価事業サービスを拡充、これまで以上に幅広い検証サポートが可能に
- DCP, LLCより、HDCP2.2認証試験のATCとして、日本ラボと台北ラボが認定
- アリオン日本ラボがFeliCa評価ラボを新設。FeliCa検定受検の事前検証の場として、ソニー(株)から業務移管
- HomeGrid Forumより、G.hn認証のAccredited Test House(ATH)として、アジアで初めて認定
- HDMI2.0認証プログラムのサービスを開始
- Bluetooth SIGより、Bluetooth 4.0のBluetooth Qualification Testing Facility(BQTF)として認定
- Bluetooth SIGより、アリオンが独自開発したBluetooth検証用機器「Allion Bluetooth RF Test System(ABRTS)」と、その対応ツールである「Allion Bluetooth Test Suite(ABTS)」がBluetooth 4.0認証試験用機器として認定
- USB-IFより、アリオンが独自開発したUSB Charging/Protocol/Electrical Tester(UCPET)が、USB Battery Charging Spec V 1.2の正式な試験用機器として認定
- USB-IFより、USB3.0 Hub End Products/Compound Device(Certified Hub Silicon)の認証試験機関として認定
- 台湾(南投)にケーブル・コネクタ検証センターを設立
- DCP, LLCより、MHL HDCPの認証試験機関(ATC)として認定