Tag Archives: Touch

ゲーム市場を変える!?バーチャル・リアリティ『VR』の世界

 ゲーム市場を変える!?バーチャル・リアリティ『VR』の世界  2016年現在、バーチャル・リアリティ(VR)がゲーム市場のトレンドです。複数のVR用コンソールが年内に発売されます。VR対応のアプリケーションは将来に渡って拡大する可能性があるとはいえ、市場は主にゲームに熱い視線が注がれているようです。アリオンは、まさに今こそがVRゲームシステムの状態を検証するための最善のタイミングであると考えています。そこで今回は、ホットなVRゲームの紹介と、特に注目を集めている3つのVRハードウェアについてご紹介いたします。   バーチャル・リアリティ(VR)ゲーム バーチャル・リアリティ(VR)ゲームは、臨場感溢れる3D体験と映像音声を結びつけることで、プレイヤーにバーチャル・リアリティ技術を手軽に体験させることができます。この言葉は、今では『VR』と略されるようになりました。現時点ではまだ構想段階のゲームから、既にリリースされたゲームまで、様々な開発段階のVRゲームが世界中に存在しています。有名スタジオでAAAタイトルを獲得した実績があるものから、小規模なインディータイトルまで様々です。そんな中、ユーザーのハートをがっちり掴むと思われるいくつかのVRゲームをここではご紹介します。   EVE:Valkyrie(イヴ:ヴァルキリー) 1.EVE:Valkyrie (evevalkyrie.com) EVE:Valkyrieの特長は、リッチなサウンドとクールに表現された映像、そして3Dによるチームプレーです。このスペースフライトFPSは、熱狂的な称賛でレビューされており、間もなくリリース予定のVRヘッドセット『Oculus Rift』(オキュラスリフト)とバンドルされています。まだ若干リリースが先に予定される、ソニーのプレーステーションVRシステムにもバンドルされます。 [参考:http://www.theriftarcade.com/eve-valkyrie/ ] 映画   Minecraft(マインクラフト)   [...]

スマートフォンのユーザー・エクスペリエンス最適化検証―タッチ編

昨今、市販で販売されているほとんどのスマートフォンがタッチスクリーン式を採用しています。ユーザーは画面に指で軽くタッチするだけで直感的にスマートフォンを操作可能です。しかし、タッチした際に感度が鈍かったり、スムーズさに欠けたりすることがあります。競争の激しいスマートフォン市場では、細かい点が成功のキーとなり得ることから、アリオンの試験チームは、反応の敏感度、耐干渉性能、スワイプ操作のスムーズさなど、タッチパネルのディテールを深く掘り下げた測定、分析を行いました。 測定項目 測定項目は二種類あります。最初はパネル上で、スワイプ、マルチタップ、ドラッグといった、一般ユーザーがよく用いる操作の試験を行いました。 次に、タッチパネルの耐干渉性能に関する試験です。試験チームの経験では、Bluetooth、Wi-Fi、充電といった外部から加えられた行為が、タッチパネルの品質に影響を与えることから、この部分に関し、以下のような状況設定のもとに試験を実施しました。 タッチパネルの品質を試験するに当たり、下図のようにスクリーンを6本の赤ラインで4ブロックに分けました。 最初に、自動タップのアプリに提供されている直線座標を用いて平均ギャップと最大ギャップを計算しました。タッチパネル感度の測定であり、通常は、タップとタップのギャップが小さいほど良好です。二つの座標において最大の差を計算して、感度良好ゾーン(Good Zone)と感度不良ゾーン(Bad Zone)に分けました。 Android Phone 1を使って、先に自動タップのアプリでタップとタップの平均ギャップ(Average Gap)を計算し、ツールでスクリーン上に上図の6本ラインを描いてから、自動タップのアプリを用いて最大ギャップと平均ギャップを計算しました。データは下表のとおりで、領域別の感度の良し悪しがわかります。 次は、タッチスクリーンの反応速度の試験です。ハイスピードカメラで撮影して、試験対象のパフォーマンスを以下の三段階に分けます。 1. I/O [...]

アリオンのタッチパネル試験ソリューション

DIGITIMESリサーチの調査結果によると、世界のタッチパネルの出荷台数は2013年には17億台以上に達し、2012年の同期と比較して17.2%の成長となるようです。この中で、主にタッチパネルを採用しているのは携帯電話であり、その出荷台数は約12.8億台、2012年と比較して14.2%の成長で、全体の73%を占めています。タブレットPCの出荷量は約2億3千万台、全体の13.3%を占め、出荷台数としては全体の第二位、前年との同期比で38.2%の成長です。また、タッチパネル対応のPCの出荷台数は約2,633万台で、こちらは前年同期と比較し251.3%の成長率となりました。ここで注目すべき点は、タッチパネル対応モデルのPCのニーズが大幅に成長している点です。これは大型パソコンがタッチパネルを採用することで、マーケット内で優位となり得ることの現れであり、DIGITIMESリサーチはデスクトップPC市場の中でもオールインワン型PCが大部分の出荷台数を占めるであろうと予測しています(図1参照)。デスクトップPC市場におけるオールインワン型PCの出荷台数は継続的に成長しており、2013年は8.7%の見込み、2014年は10.4%に昇ることが予想されています。 図1:2013年オールインワン型PCが世界のデスクトップPC出荷台数の10%に到達 タッチパネルに対する試験のポイントは ①機能試験 ②正確性試験 の二つに分けられます。Microsoftが2012年に発表した、タッチパネル対応のWindows 8 OS発売は、予測通りPC市場売上の底上げには繋がりませんでした。しかし、マーケット調査機関と大手タッチパネルメーカーは2013年の成長を楽観的に捉えています。大型タッチパネルの利用が新しいビジネスを創りだせるかは、その根本的な技術の歩留まり(ぶどまり)率、効率、安定性にあります。タッチパネルの品質をベストな状態にすることで、各メーカーおよびユーザーにとって使いやすいものにできるかが、アリオンの注目しているポイントです。今後予測されているタッチパネルの利用方法、それはオールインワン型PC、車載システム(IVIシステム)などに搭載されることです。本記事では、タッチパネル関連製品の検証に関連するノウハウと、検証中に遭遇した問題事例をご紹介いたします。 ①機能試験 - 互換性試験 目的:試験機材と異なるシステムのUSB末端に対する互換性を確認。 - タッチ機能試験 目的:タッチパネル操作と関連する操作が試験機材で正確に実施できるかを確認。 [...]