【ニュース】アリオン、テレダインレクロイのLabMaster 10Zi-AオシロスコープをUSB4™テストに導入 ~QPHY-USB4-TX-RX自動化ソフトウェアはテストラボの認証試験の処理能力を大幅に向上~

 Allion Labs, Inc. (本社:台湾、CEO : Summer Chien、以下アリオン)はUSB4™ の電気試験を加速するために、Teledyne LeCroyのQPHY-USB4-TX-RX ソフトウェア搭載LabMaster 10Zi-A を導入しました。  USBの規格はより高速に、より複雑になってきており、それに伴いUSB認証試験への要求も増えてきています。送信電気試験(Tx)、受信電気試験(Rx)は初期のUSB規格では、数時間で完了しましたが、USB4™では数日かかるようになりました。そのため、テストラボは、より処理能力の高い測定機器が必要となっています。  LabMaster 10 Zi-A オシロスコープはUSB4™のようなマルチレーンの規格に対して、最速のテストスループットを提供できるように設計されています。送信テストでは、LabMasterの高性能Intel® Xeon® 20-Core processorが両方のレーンを同時にキャプチャし、解析します。受信テストでは、アンリツMP1900Aがストレス信号発生器として機能し、長い波形の繰り返しが受信キャリブレーションの一部としてキャプチャされ解析されます。Teledyne LeCroyのQualiPHY 自動化フレームワークによって、送信、受信のコンプライアンステスは完全に自動化されており、ボタンを1つ押すだけで、USB4™のコンプライアンステストを行います。  Allion ...

キヤノンビジネスインクジェットプリンター インク性能比較試験

本レポートは、アリオンが第三者試験機関の立場で実施したキヤノン製ビジネスインクジェットプリンターの純正インクボトルと海外模倣品との比較試験の公開レポートです。 この試験は、純正インクボトルと海外模倣品との品質の差異がどの程度生じるものか、インクボトルに主眼を置き、開梱・充填および、印刷物の品質に対する検証を実施しました。 アリオンは、今後もこのようなベンチマークテストを通じて、ユーザーが製品を購入する際の適切な意思決定のお役に立てるよう、公平かつ専門的なテスト結果を提供してまいります。 ※本レポートは公開レポートなので、参照や引用は自由に行えますが、アリオンの許可なく再配布はしないで下さい。本レポートの著作権及び著作人格権はアリオンに帰属します。 ダウンロードすると上記条件に合意したとみなします。 【日本語版】 ビジネスインクジェットプリンター インク性能比較試験 【英語版】 Business Ink Jet Printer Ink Performance Comparison Test ...

【ニュース】LUXSHARE-ICT社製ケーブル、世界初のFull-Featured USB-C® Cable (USB4™ Gen3)認証をアリオンで取得

【ニュース】LUXSHARE-ICT社製ケーブル、世界初のFull-Featured USB-C® Cable (USB4™ Gen3)認証をアリオンで取得  Allion Labs, Inc.(本社:台湾、CEO : Summer Chien、以下アリオン)はLUXSHARE-ICT社のFull-Featured USB-C® Cable (USB4™ Gen3)のUSB4™認証取得をサポートしました。このケーブルは、世界で最初にUSB4™認証を取得したFull-Featured Type-C® Cable (USB4™ Gen3)製品となります。製品の詳細(TID番号:4186)や試験の結果についてUSB Integrators ...

【ニュース】アリオン、UHS HDMIケーブル認証プログラムの提供を開始

【ニュース】アリオン、UHS HDMIケーブル認証プログラムの提供を開始  Allion Labs, Inc. (本社:台湾、以下アリオン)はSony HDMI ATCの試験場所としてUltra High Speed HDMI ケーブル (UHS HDMIケーブル、超高速HDMIケーブル) 認証プログラムの提供を開始します。これを受け、アリオンではUHS HDMIケーブルのプレテストおよび認証試験に対応が可能となり、新製品の市場投入期間の短縮をお手伝いします。  UHS HDMIケーブルは、HDMI 2.1コンプライアンステスト仕様書(CTS)の「カテゴリ3ケーブル」分類されることとなり、48Gbpsまでの伝送帯域をサポートします。また非圧縮の8K60Hzと4K120Hzといった超高解像度・高フレームレートの映像伝送が可能になり、eARC、VRR、HDRにも対応しています。  なお、UHS ...

【お知らせ】アリオン、講演者としてHDMI Devcasts 2020に参加

【お知らせ】アリオン、講演者としてHDMI Devcasts 2020に参加  アリオンはHDMI LA(HDMI Licensing Administrator, Inc.)から招待を受け、オンラインで開催される「HDMI Devcasts 2020(HDMI開発者大会)」にてHDMI 2.1認証時のポイントを解説します。今年はコロナ禍の影響で例年開催しているHDMIアダプター(HDMI Adopter)の方向けのイベントをオンラインイベントの形式で開催することとなりました。Devcast期間中、何度でもご興味あるテーマ(事前収録の映像)をご覧いただけます。  今回、アリオンがHDMI Devcasts 2020で発表させていただくトピックはHDMI 2.1 Ultra High-Speed Cable(UHS Cable, ...

2020 イベント一覧(グローバル版)

新型コロナウイルスの影響で、人々の生活や働き方、ビジネスの進め方が一変してきています。このような未曾有の事態において、アリオングループは第三者試験機関としての視点から専門的な活動を通じ、業界の最新動向をお客様と常に共有しすることで、開発製品のマーケティング・販促活動にお役立ていただけるようサポートしています。  09/16   HDMI 2.1 最新認証テストに関するWebinar 開催のご案内  09/12   SGS-ALLION Automotive Communications—Shenzhen Automotive Electronics Industry Association Annual Meeting @Shenzhen  09/10-11  5th China International Intelligent Connected Vehicle Forum ...

【ニュース】アリオン、USB4™ ケーブルおよびPD E-Marker認証試験の提供が可能に(9/23 USB4™ ケーブル認証に関する内容がUSB-IFにより一部更新)

【ニュース】 アリオン、USB4™ ケーブルおよびPD E-Marker認証試験の提供が可能に ※2020年9月23日、本ニュースにUSB-IFにより一部更新がありました。  Allion Labs, Inc. (本社:台湾、以下アリオン) は、米USB-IFよりUSB4™ ケーブルおよびUSB4™ PD E-Markerに対する認証試験機関としての認定を受けました。これにより、USB4™ 対応ケーブル、およびUSB Type-C® Power Delivery対応ケーブルに使用されるE-Marker(Electronic Marker)チップを対象とした試験サービスを2020年9月9日より提供開始できる運びとなりました。  なお、USB4™ PD ...

【イベント】HDMI 2.1 最新認証テストに関するWebinar 開催のご案内

 2020年9月16日(水) ソニーATC・アリオン株式会社 主催 HDMI 2.1 最新認証テストに関するWebinar 開催のご案内  HDMI 2.1がリリースされてから、2年以上経過し、それぞれの機能についての 認証試験の内容もほぼ固まってきました。 Sony HDMI ATCとアリオンでは、HDMI2.1の認証試験の最新情報をいち早くお届け できるよう、オンラインセミナーを開催することとなりました。 セミナー開催日前日まで申し込みを受け付けています。 お急ぎください。 ◆ イベント概要 日 時: 2020年9月16日(水) スケジュール:     午前の部(非Adopter様向け)       10:30 ...

【お知らせ】アリオン、MONETコンソーシアムに加入

【お知らせ】アリオン、MONETコンソーシアムに加入  アリオン株式会社は2020年8月にMaaSの事業開発を推進するMONETコンソーシアムに加盟しました。  当社はこれまで「コネクティッドカー検証ソリューション」でお客様の開発支援を強力に進めてきており、次世代車載ネットワークから各種IT機器、ドライブ・レコーダーや各種車内ディスプレイ、さらに音声認識までの認証関連試験と品質評価での実績があります。  運転の安全性や利便性に加え、人、車、サービスの一体化を目指すMaaSの実現を加速させるものが、「MONETプラットフォーム」であると考えています。アリオンは30年間の検証ノウハウを基に、検証環境の構築や検証方法などのコンサルティングやトレーニングなどを通して、MaaS実現の一翼を担う考えで、今後サービス領域を広げていく予定です。  コネクティッドカー検証ソリューションまたは関連サービスについてご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。  アリオン株式会社 お問い合わせ窓口:service@allion.co.jp ※ 本 Web サイト上に記載されている団体名、会社名、製品またはサービスの名称などは、各社、各団体の登録商標または商標です。 ...

【ニュース】ASUSゲーミングモニター、ゲーミングモニターでは世界初のHDMI 2.1 FRL認証をアリオンで取得

【ニュース】ASUSゲーミングモニター、ゲーミングモニターでは世界初のHDMI 2.1 FRL認証をアリオンで取得  Allion Labs, Inc.(本社:台湾、CEO : Summer Chien、以下アリオン)はASUS社の43型ゲーミングモニターを対象に、HDMI 2.1 FRL認証の取得をサポートしました。このゲーミングモニターは、世界で最初にHDMI 2.1 FRL認証を取得したモニター製品となります。  FRL (Fixed Rate Link)はHDMI 2.1規格の中で重要な特徴の一つです。従来のHDMI 2.0仕様ではTMDS(Transition Minimized ...