【ニュース】アリオン、ハンガリーに初の欧州事業拠点「Allion Europe Kft.」を設立

アリオンは、ハンガリーに初の欧州事業拠点「Allion Europe Kft.」を2018年9月に開設したことをお知らせいたします。 Allion Europe Kft.は、グループ内における重要拠点の一つとして位置づけられており、欧州圏内の事業展開、並びにお客様とパートナー企業にローカルかつタイムリーな試験サービスを提供することを目的に設立されました。 欧州市場は、世界の自動車産業において日本、米国と並ぶ三大勢力の一つであり、昨今では自由競争の促進や水平分業によるコストの低減などが進んだことで、さらなる拡大が続いています。一方、2018年7月に日本と欧州連合が経済連携協定(EPA)に署名したことで、日本産乗用車にかかる輸入関税が撤廃される見込みです。このため、欧州における日本の自動車産業の競争力が高まることが予測されています。 アリオンは、長年に渡るIT製品と民生家電の検証によって、技術や実績、ノウハウを積み重ねてまいりました。これらの経験すべてが、技術の集大成であるコネクティッドカーの検証に遺憾なく発揮できるポテンシャルを秘めていると確信しています。 欧州に事業拠点を構えたことで、アリオンの持つグローバルネットワークは北米、アジア、欧州にまたがる形で強化されました。コネクティッドカー製品やIoT製品に対し、欧州現地での検証を求めるお客様に向け、タイムリーかつ高品質な試験サービスの提供が、より迅速な形で実現できるようになります。 Allion Europe Kft.では、標準化・認証、製品検証、技術相談といったサービスを直接お届けできる体制を整えています。これに加え、お客様の欧州市場でのビジネス拡大を支援するため、アリオンのグローバル展開実績に基づいたローカライズのための支援コンサルティングを提供します。 Allion Europe Kft.に関して詳細をご希望のお客様は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。  お問い合わせ (受付時間 平日9:00~18:00) (アリオン株式会社 お問い合わせ窓口) Web問い合せフォーム ...

【イベント】10/18、Bluetooth Tokyo Seminar 2018に登壇します

アリオンは、2018年10月18日(木)に開催される『Bluetooth Tokyo Seminar 2018』に登壇します。 概要 【Bluetooth Tokyo Seminar 2018】 場所:東京カンファレンスセンター品川 ホールB, 501 日時:2018年10月18日(木)9:00-17:00( 予定 ) URL:https://www.bluetooth.com/ja-jp/news-events/events/2018/bluetooth-tokyo-seminar-2018 主催:Bluetooth SIG 【当日の講演内容】 13:45~14:30 『Bluetooth認証および第三者検証の重要性』 【登壇者】 ...

【ニュース】アリオン、ホームエンターテイメント向けの映像/音声規格・認定プログラム「IMAX® Enhanced Program」認証機関として認定

総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、IMAX CorporationおよびXperi Corporationより、ホームエンターテイメント製品向けの新しい映像/音声規格・認定プログラム「IMAX® Enhanced Program」のATC(Authorized Test Centers)として世界で初めての認定を受けました。これを受け、アリオンではホームエンタテインメント製品に対するIMAX® Enhanced Program認証試験の実施、並びにIMAX® Enhanced Programの導入に関する技術コンサルティングサービスの提供を開始します。 ■ IMAX® Enhanced Program について 「IMAX® Enhanced ...

【ニュース】アリオン、パナソニック社製TVのHDR10+認証取得をトータルサポート

アリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、HDR10+認証試験の第一弾として、パナソニック社がIFA 2018(ドイツ・ベルリン)で発表したHDR10+規格対応のテレビに対する認証取得を実施したことを発表いたします。 2018年8月31日(金)~9月5日(水)、ドイツ・ベルリンで国際コンシューマエレクトロニクス展示会「IFA 2018」が開催され、この展示会に出展したパナソニック社のブースでは、HDRの新規格『HDR10+』に対応したテレビの第一弾が公開されました。 「HDR10+」は、20世紀フォックス、パナソニック、サムスンの3社が推進するHDR映像規格です。フレームやシーン毎の映像の輝度、彩度、コントラストに応じた最適なトーンマッピングを行うことで、高画質化を実現しています。ミドルレンジクラスからハイエンドクラスのテレビに今後急速に普及することが見込まれています。(HDR10+についてはこちらをご覧ください) アリオンではHDR10+認証試験に加え、技術コンサルティングを含むサービスをワンストップで提供しています。また、HDR10+ を始め、UHDA、DisplayHDR, HDMIといった映像関連規格のプロフェッショナルが在籍しておりますので、製品品質の向上のための的確なサポートが可能です。今後も業界最高レベルの品質向上・開発支援サービスを提供し続けてまいります。 (右下)左から: Allion EU - Kiril氏、パナソニック株式会社 - 西尾氏、アリオン株式会社 - 中山 アリオン株式会社 お問い合わせ窓口:service@allion.co.jp ...

【イベント】HDMI 2.1対応の新試験設備 見学会開催のお知らせ

アリオンはこのたび、HDMI 2.1に対応した試験設備を新たに導入いたしました。 そこで、2018年9月27日~28日、この新たな環境をご覧いただくための見学会を開催する運びとなりました。 見学会では、アリオン五反田ラボにある試験環境をご覧いただくとともに、HDMI 2.1 12G相当の信号試験デモ、およびアリオンが開発したHDMI2.1試験用ツール「AJSC-1」の新しい機能のデモ実演等を実施予定です。 会社単位での見学案内になりますので、新製品の仕様相談やHDMI SPECに関する質疑応答にも柔軟に対応いたします。 ご多忙のことと存じますが、この機会に是非ご覧いただきたくご案内申し上げます。 参加無料のイベントとなっておりますので、参加を希望される方は以下のWEBフォームよりご登録ください。 ※ お申込み多数につき受付を終了いたしました ※ ◆ 開催概要 主催者 アリオン株式会社 日時 2018年9月27日(木)、28日(金) 11:00~17:00 実施場所 アリオン株式会社 東京都品川区東五反田3-20-14 住友不動産高輪パークタワー 1F/12F(MAP) 見学会の内容 ...

【メディア掲載】「IoT NEWS」にインタビュー記事が掲載されました

2018年8月29日(水)、IoT NEWSにアリオンのインタビュー記事が掲載されました。 アリオンのIoT製品検証についてや、ラボ内の紹介をさせていただきました。 ぜひご覧ください。 IoTの接続性を検証する第三者による認証サービス -アリオン インタビュー(外部リンク)  お問い合わせ (受付時間 平日9:00~18:00) (アリオン株式会社 お問い合わせ窓口) Web問い合せフォーム ...

9/6(木) オンラインセミナー|HDMIコンプライアンスプログラムのご紹介

オンラインセミナー開催|HDMIコンプライアンスプログラムのご紹介 開催日時:2018年9月6日(木) 14:00~14:30 2018年9月6日(木)に、HDMIコンプライアンスプログラムに関するオンラインセミナーを開催する運びとなりました。 認証に関する基本的な流れと、準備事項などについて説明する予定です。 HDMIコンプライアンスプログラムについてご興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。 >>> 参加申し込みはこちら <<< 概要 タイトル: HDMIコンプライアンスプログラムのご紹介 開始予定日時:2018年9月6日(木) 14:00~14:30 参加方法 次のURLから事前のご予約および、当日の開始10分前からウェビナー会場に入場ください。 https://www.cocripo.co.jp/webinar/detail/c45cf10d-3ba2-4fa7-bf45-3cf65410991a 手順 【事前のご予約】 1. 上記URLをクリックすると予約ページが表示 2 ...

【ニュース】急速な拡大が見込まれるHDR新規格 「HDR10+」 世界で最初の認定ラボとして認証試験サービスを提供開始

総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、米HDR10+ Technologies, LLCより、2018年7月、HDR(ハイダイナミックレンジ)映像規格である「HDR10+」の認証機関として、世界で最初の認定を取得しました。これを受け、アリオンではディスプレイ製品に対するHDR10+認証試験の実施、並びにHDR10+規格の導入に関する技術コンサルティングサービスの提供を開始します。 ■ HDR10+ について 「HDR10+」は、20世紀フォックス、パナソニック、サムスンの3社が推進している「HDR10」を拡張した規格です。映像シーン単位で最大輝度情報を”ダイナミックメタデータ”として付与することで、フレームやシーン毎の映像の輝度、彩度、コントラストに応じた最適なトーンマッピングを行うことができます。これにより、従来のHDR10規格で課題だった輝度不足が解消され、さらなる高画質化を実現しています。HDR10+は、ロイヤリティフリーかつオープンなHDR用ダイナミックメタデータの技術規格として、ハイエンドクラスのみならずミドルレンジクラスのテレビもターゲットとしており、今後の急速な普及が見込まれています。 ■ アリオンの HDR10+試験サービス アリオンは世界で最初の認証試験ラボとして、HDR10 Technologiesから認定を受けました。HDR10+認証試験に加え、技術コンサルティングを含む以下のサービスをワンストップで提供します。 (対象製品:ディスプレイ) HDR10+ 認証試験の実施 事前試験、部分試験の提供 規格導入に関する技術コンサルティング 認証取得までのトータルサポート HDR10+試験実施の第一弾として、パナソニック製テレビに対して認証取得を含むトータルサポートを提供しており、HDR10+認証を取得予定です。 アリオンは創業以来、IT/家電製品を始めとした認証・検証を事業の柱として提供し続けています。お客様への真摯な対応と粘り強い成果を積み重ねることで、数多くの企業が抱える課題を解決へと導いてまいりました。アリオンではHDR10+を始め、UHDA、DisplayHDR, ...

【ニュース】IoT向け無線通信規格『LoRaWAN™』認証プログラム 試験サービス開始 ~ 全ての認証対象地域(欧州・米国・韓国・日本含むアジア10カ国)対応の試験機関として認定 ~

総合的な第三者検証ソリューションを提供するアリオン株式会社(東京都 品川区、代表取締役社長:中山英明 以下「アリオン」 )は、アリオン台湾ラボがLoRa Alliance™よりAuthorized Test House(ATH:第三者認証試験機関)としての認定を受けたことをお知らせいたします※1。これに伴い、アリオンは2018年8月よりLoRaWAN™認証対応の全地域(欧州・米国・韓国・日本含むアジア10カ国)を対象とした認証プログラムを開始いたしました。認証を取得することで、LoRaWAN™ロゴマークの使用が可能となります。 LoRaWAN™ネットワークは、基本的に拡張スター型トポロジー(star topology)で構成されています。   ■ アリオンのLoRaWAN™認証プログラム アリオンではLoRaWAN™認証プログラムの実施に加え、IoTに関連する総合検証やデバッグ支援サービスを提供しています。お客様の製品が持つ潜在的な課題に対し、市場販売前の段階で解決へと導くお手伝いをいたします。 [対応している認証地域 (周波数帯域)] ヨーロッパ:EU 863-870MHz 北米(米国及びカナダ):US 902-928MHz アジア10カ国※2(日本含む):AS 923MHz ...

【メディア掲載】読売新聞「デジライフ 役立つデジタル」に掲載されました

2018年7月29日(日)付けの読売新聞朝刊にて、Bluetoothを始めとしたデジタル機器の利用に関する特集記事において、アリオンが紹介されました。 ◆読売新聞紙面「近距離・長距離通信に ブルートゥース(上) ブルートゥースの主な用途」  お問い合わせ (受付時間 平日9:00~18:00) (アリオン株式会社 お問い合わせ窓口) Web問い合せフォーム ...