Allion Labs / Ralph Liao 

先日ご紹介した記事「(上)(中)」で触れた様に、VRR技術がますます重要視されています。現在、市場におけるグラフィックカードの大手メーカー2社は、それぞれ独自のVRRサポート技術を持っており、Intel陣営も、第11世代(およびそれ以降)のプロセッサに内蔵されたIntelグラフィックでサポートしています。アリオンは、実験データに基づき、様々なブランドのモニター性能の違いを、ゲームの更新頻度を用いて分析しました。

VRRの設定について

お使いのモニターとグラフィックカードがVRRをサポートしている場合、パスを示した以下の図の様に、グラフィックカードのGUIからこの機能のオン/オフを選ぶことができます。

AMD社のグラフィックカードのFreeSyncのパフォーマンスは、MacのVRRとは異なります。Macでは、ユーザーが変更を選択すると、画面はサポートされている最低FPSに下がり、マウスを動かしたり、Webページをスクロールすると、画面のFPSは上がります。しかし、AMDのFreeSyncでは、システム設定の画面リフレッシュレートを固定リフレッシュレート(例144Hz、165Hz、240Hz)に設定する必要があります。ユーザーがマウスを動かしたり、Webページをスクロールすると、画面のリフレッシュレートが指定された最高のリフレッシュレートから下がり、何も動かさなければ、指定されたリフレッシュレートに戻ります。画面のリフレッシュレートを60Hzに設定したとしても、画面のサポートする最低変動リフレッシュレートが48Hzであれば、画面がこの低いリフレッシュレートにまで下がることはほとんどないため、画面のVRRが動作していないという印象をユーザーに与えてしまいます。

NVIDIA G-Sync

設定のパスは以下の通りです。

NVIDIAのグラフィックカードについて、G-Sync、G-Sync Compatibleモニターの設定方法はAMDグラフィックカードと同じです。まずシステムのディスプレイリフレッシュレートを最高固定リフレッシュレートに設定する必要があります。一般的な使用では、モニターは常に最高のリフレッシュレートを維持しますが、ゲームを遊ぶ時にだけ、モニターがVRRをサポートするためにリフレッシュレートを自動に調整します。また、NVIDIAのグラフィックカードでは、「チェックボックスにチェックを入れなければ、ゲームを遊んでいるとモニターのVRRが動作しなくなります。

Intel Adaptive Sync

設定のパスは以下の通りです。

さらに、VRR 機能を有効にするには、Windows の可変リフレッシュレートもオンにする必要があります。

NVIDIAのグラフィックカードについて、G-Sync、G-Sync Compatibleモニターの設定方法はAMDグラフィックカードと同じです。まずシステムのディスプレイリフレッシュレートを最高固定リフレッシュレートに設定する必要があります。一般的な使用では、モニターは常に最高のリフレッシュレートを維持しますが、ゲームを遊ぶ時にだけ、モニターがVRRをサポートするためにリフレッシュレートを自動に調整します。また、NVIDIAのグラフィックカードでは、「チェックボックスにチェックを入れなければ、ゲームを遊んでいるとモニターのVRRが動作しなくなります。

 Windows でのゲームプレイと異常の発生状況 

グラフィックカードの最大手であるAMDおよびNVIDIAの2社が、長年にわたってゲーム界に貢献してきたことに加えて、Windowsが依然として世界中で最も多く使われているOSであるため、家庭用ゲーム機向けだけにリリースされた数少ないタイトルを除けば、ほとんどのPCゲームがWindowsをサポートしています。

様々なゲームやスクリーン、様々なグラフィックカードの違いを比較するため、アリオンは、前回のMacで実験した時と同じ3つのゲームと3台のモニターを選んだ上で、AMDとNVIDIAの両社からハイエンドグラフィックカードと、Intelの内蔵グラフィックカードをそれぞれ1つずつ選び、これらの3つグラフィックカードで、3台のモニターと3つのゲームを実験しました。

ゲームを始める前に、外部モニターのリフレッシュレートを最高解像度に設定します。その際、以下の異常が発生することが分かりました。

ゲームのプレイ中、以下の3つのゲームが出力するFPS(Steamの内蔵設定)と、モニター自体が出力するFPS(モニター側の設定で表示)について確認しました。M社では全てのパフォーマンスが正常で、FPSが適切に対応していますが、「Counter-Strike:Global Offensive」では、ゲームが最適化されていない、あるいはグラフィックカードドライバの問題が原因で、システムがいずれも300以上のFPSを出力し、3台のモニターが達成できる最高FPSを超えています。そのため、3台のモニターの出力は、いずれもモニターの最高リフレッシュレートで出力されている状態であり、他の2つのゲームでは、このグラフィックカードとの組み合わせで、このような問題は起こりませんでした。

ゲームプレイ中に、以下の3つのゲームが出力するFPS(Steamの内蔵設定)と、モニター自体が出力するFPS(モニターの設定表示)を確認しました。G社のグラフィックカード上で、全てのパフォーマンスが正常でFPSが適切に対応しています。またほとんどの場合、モニターのFPSを最大のリフレッシュレートに固定することができ、モニターが表示可能な上限を引き出すことができました。以下はパフォーマンスの状態です。

実験結果から、MacBook Air M1のゲームパフォーマンスが明らかに不足していることが分かります。SteamのFPSリフレッシュレートを向上させるには、より高性能なグラフィックスカードが必要なため、モニターのFPSを可変に設定していますが、Steam出力のFPSと一致しません。

Intelのグラフィックカードでは、I社の内蔵グラフィックカードを使用しました(実験当時、IntelのARC外付けグラフィックカードはまだ未発売だったため、内蔵グラフィックカードでしか実験できませんでした)。そのため、ゲームの実行状況は酷いとしか形容できません。Steamが表示する出力FPSはほとんどがかなり低く、全体的なゲームの画面がスムーズではありません。また、「Rise of the Tomb raider」および「Counter-Strike: Global Offensive」の2つのゲームでは、VRRが全く動作せず、モニターで固定されたリフレッシュレートにロックされたままでした。「Metro Exodus」でのみVRRの起動を確認できたものの、SteamのFPSとモニターのFPSにはかなりの差があるため、正常な状態ではありませんでした。

AMDとNVIDIAのグラフィックカードを比較すると、「Counter-Strike:Global Offensive」だけが、AMDのグラフィックカードで正常なパフォーマンスではありませんでした。これは、AMDのグラフィックカードドライバや、ゲーム本体の最適化設定が不十分だったため、ゲーム出力のFPSがモニターのFPSを大幅に上回る状態が発生した可能性があります。その他のゲームは、AMDとNVIDIAのハイエンドグラフィックカードの両方でパフォーマンスが素晴らしく、モニターのVRRサポートにも優れたパフォーマンスを発揮しました。

Intelの内蔵グラフィックカードでのゲーム体験は、かなり悪いものでした。ゲーム実行画面がスムーズでなく、ゲーム中にクラッシュすることもありました。これに対して、Macの内蔵グラフィックカードは、Macbook Air M1を使用していても、少なくともゲーム画面は正常に動作しました。ただ、Steamの出力FPSとモニタのFPSに対応していないだけで、高性能なMacbook Pro M1 Maxでは、ほとんどこれらの問題が発生しませんでした。したがって、今後Macのグラフィック部分が強化されれば、一般的なMacユーザーが作業やビデオ編集を行うだけでなく、Macの強力な演算能力を駆使し、スムーズなゲーム体験を楽しむことができるようになるでしょう!

業界で最も広範囲で包括的なカバレッジと更新率を備えたアップルエコシステム

アリオンには、アップル関連エコシステム向けの幅広いカバレッジだけでなく、ユーザーの多いWindows向けにおいても、長年にわたって深く関わってきました。業界でグラフィックカード不足が深刻化する中でも、アリオンは、AMDやNVIDIAなどのハイエンドなグラフィックカードにも迅速に備え、お客様のテストニーズを満たすことができます。また、アリオンはeスポーツブームにも対応し、AcerやAOC、ASUS、BenQ、Dell、Gigabyte、HP、LG、MSI、Samsung、ViewSonicなど、市場で大きな指標となっているメーカーを含め、業界で最も幅広くVRRモニターをカバーし、最も豊富なテストリソースを最速で利用し、第一線で品質を確保します。

▼関連記事▼

【ニュース】LGゲーミングモニター、世界初のVESA AdaptiveSync認証をアリオンで取得

VESA AdaptiveSync技術と実測経験について